ABOUT
いろいろデザインはデザイン事務所、飲食店、日常生活で使用できる日用品をメインに販売するお店、デザイン系のイベント、そして本屋(YUY BOOKS)など、その名のとおり様々な領域のデザイン活動をおこなう京都のデザイン事務所です。
いろいろデザインのある地域は、京都で最初に出来たという逸話のある「京都松原京極商店街」。現在は数十年前のような活気のある状態の商店街ではないかもしれませんが、決まった時間に小学生が下校し、商店街の方々もそれを見守り挨拶をするという、人と人との当たり前のコミュニケーションが今でも多く残る素敵な地域です。
いろいろデザインのメンバーはグラフィックデザインを中心に様々なデザイン活動・企画などをおこなうサノワタル。WEBのエンジニアリングを中心に地方の町づくりなどにも参加する長山武史。そしてキッチンである飲食店iroiro(いろいろ)を切り盛りするたにだあやこの三人で活動しています。
今までにはない形のリアルな場を運営し、様々なデザインの活動を通して蓄積した<コミュニケーション・ノウハウ>をいかにデザインに付与するか?そして、地域(商店街)に短期的に関わるのではなく、実際にその場で皆さんと同じように商いをおこない、そこから発信するコト・モノが地域に対してどのようなつながりを産むか?などいろいろな使命を掲げ、今後もデザイン活動をしていきます。
MAP
INFORMATION
- [ 業務内容 ]
- 企業やブランドやお店のブランディング・企画
- グラフィックデザイン、WEBデザイン、内装デザイン
- WEBサービス、コンテンツの企画・設計・開発
- 飲食店プロデュース・運営
- [ 所在地 ]
- 600-8459
京都府京都市下京区松原通油小路東入ル天神前町327-2 - いろいろデザイン
- [ CONTACT ]
- TEL & FAX : 050.1545.5689
- contact@iroirodesign.com
MEMBERS
- サノワタル / wataru sano
- いろいろデザイン代表 1977 年 大阪生まれ
- Producer / Graphic designer / iroiro オーナー
- 京都精華大学非常勤講師 / 立命館大学非常勤講師歴任
- 日本グラフィックデザイナー協会 会員
- 長山武史 / takeshi nagayama
- いろいろデザイン テクニカルディレクター 1978年 茨城県生まれ
- Web制作会社を経て株式会社はてなデザイナーとして入社、
- 数々の新サービスのUIデザインを行う。
- 2010年よりはてなブックマークのサービスディレクターに就任。
- たにだあやこ / ayako tanida
- iroiro キッチンスタッフ / planner